アグネスチャンのイケメン次男はどんな人?

11月11日、日テレで放映される「深イイ話」にアグネスチャンが「イケメン次男」と登場するという予告がありました。
三人の息子は世界屈指の超名門スタンフォード大卒!
ド天才を育て上げたアグネス・チャンに密着!
心がけ次第で誰でも実践できる、ド天才を育てる「子育て術」とは!?
この番組予告から想像できるように「ド天才」ということで気になってアグネスのインスタを見てみました。
なんと!インスタの画面から見る次男さんは「高身長」「イケメン」!
最近芸能人の二世がテレビで活躍することが多くなってきましたよね。
いろんな方がいらっしゃいますが、ほとんどが素敵!
イケメンがおおいじゃないですか~。
例えば・・・千葉真一さんの息子さんの、前田 真剣佑(まえだ まっけんゆう)と弟の眞栄田郷敦(まえだごうどん)兄弟しかり・・・・。
芸能人の二世は生まれながらにして、親から受け継いだオーラがあるのかもしれませんね!
前田 真剣佑(まえだ まっけんゆう)と弟の眞栄田郷敦、お二人の記事はこちらです。
イケメン次男さんの登場・・・放映前ですがとても気になりますね!
その「ド天才」「高身長」「イケメン」の次男さんのことを少々調べてみたいと思います。
アグネスチャンのイケメン次男・身長は?その前に
まずはアグネスチャンの次男さんのことを調べてみました。
公表されているのはこんな感じでした。
一般人の方ですので、情報としては少なめです。
- 名前 金子昇平 かねこしょうへい
- 生年月日 1989年
- 国籍 アメリカ
- 最終学歴 スタンフォード大学
- 職業 音響エンジニア
アグネスが次男を妊娠した時期の記事をさかのぼってみると、出産予定日が11月11日でした。
でも、実際に生まれた日は公表されていませんでした。
二度目の出産は予定日より少々早くなることが多いといいますので、11月初めの方ではないかと想像できます。
国籍がアメリカですが、ここに素晴らしいドラマがありますので、ご紹介したいと思います。
次男さんがお母さんのお腹の中にいたときのお話ですが・・・・・生まれる2か月前のことなのです。
アグネスは妊娠中のお腹を抱えてアメリカのスタンフォード大学大学院教育学博士課程に入学し、翌年の1994年には博士号を授与されています。
しかもこの時のアグネスは、妊娠中というだけでなく、3歳の長男を連れての「子連れ留学」という状況でした。
臨月が11月だったので、お母さんのアグネスにとっての1993年は「子連れ留学」+「海外出産」+「育児」をこなしていった、まさに「スーパーウーマン」な時期だったのです。
そんなすごい状況の中で生まれたのが、次男「昇平さん」だったのです。
アグネスチャンのイケメン次男「昇平さん」の身長は?
お腹の中にいるときからエリート教育をされてきたような「生育環境」の昇平さんですが、賢いだけではありません。
びっくりするほど高身長のようです!
アグネスチャンの公表されている身長は153センチです。
昔から小柄で華奢な雰囲気の方ですが、イメージ通り?の身長ですね。
この写真を見ますと、153センチのアグネスチャンよりも30センチは高そうですよね!
ということは・・・・想像ではありますが、きっと180センチ超えでしょう!!!
最近の20代は皆さん高身長になりましたが、やはり180センチを終え超えると!!おおきい!
想像の域は出ませんので、今日の「深イイ話」を見るのがたのしみです!
「深イイ話」番組の内容
今晩の「深イイ話」の内容をもう一度振り返ってみます。
ド天才を育て上げたアグネス・チャンに密着!
心がけ次第で誰でも実践できる、ド天才を育てる「子育て術」とは!?
アグネスチャンは2016年に「スンフォード大に三人の息子を合格させた 50の教育法」という本を出版しています。
もともと教育学の専門家ですし、母親として三人の子供さんをスタンフォードにいれたという実力を持っていますので、教育の話をしたら、なかなかのものでしょう!
スタンフォード大学・・・とまで言わなくても、お子さんの才能を早い時期から見極めて伸ばしたい!
そう思うお母さん必見の「子育て術」になること間違いなし、と想像できるアグネスの実践教育論も興味津々です。
まとめ
イケメン次男、昇平さんのことだけでなく、お子さんの教育のことまで、話題豊富な時間となりそうですね。
アグネスが若い時からのファンの私としては、久しぶりにアグネスの元気な姿を見れるのもうれしいです。
今夜も「深イイ話」を楽しみましょう!
追記
実際に放映されて、登場した息子さんは3男の協平さんでした。
インスタの写真は昇平さんじゃなくて3男の協平さんだったようです。
大変失礼いたしました!
協平さんは兄弟三人の中で一番高身長、180センチだそうです!
お母さんのアグネスチャンと一緒にボルタリングしたり、会話する時のまなざしがとても優しい高感度抜群の息子さんでした!
最後に・・・・、アグネスが子育てで大事にしてきたこの言葉を皆さんにお伝えしますね。
幸せな家族は思い出すだけで温かくなる とても胸に響きました。